健康において重要なのはやはり食事です
ウォーキングをしたりジムにいったりすることも大切なのですが、それと同じくらい大切なのは食事です。
特にバランスの良い食事を心掛けることが大切です。
お肉が好きだからお肉ばかりを食べる。
白ごはんが好きだから白ごはんばかりを食べる。
これではあまり健康的な食事とはいえません。
たとえば、ご飯、お肉、野菜、味噌汁など、バランスの良い食事を意識しましょう。
野菜は基本的には健康に良いものですが、だからといって野菜ばかりを食べるのも考えものです。
何事もバランスが重要ということです(運動と同じですね)。
今回の記事は食事についてより深く書いていきます。
野菜を食べる時間がないなら野菜ジュースも可
やはり健康的な食事を行ううえでは、野菜は重要です。
ただ、毎日きっちり野菜を食べられるかといえば、そうでない方もいるでしょう。
私も仕事が忙しかったりするときは、インスタントな食事で済ましてしまったりして、野菜を満足に食べられないときもあります。
そのようなときは野菜ジュースを飲むのもありです。
もちろん、生の野菜と比べますと栄養価にはやや疑問がありますが、それでも全く野菜を取らないよりは良いと思うのです。
私は特に青野菜を中心とした野菜ジュースを飲むことが多いです。
ちなみに野菜ジュースにトマトが入っていますと、トマトがめちゃくちゃ味を主張してきます(トマトジュースそのものです)。
なので私はなるべく野菜が入っていないジュースを選ぶようにしています。
基本は腹八分目。食べ過ぎないように
食事の基本腹八分目といえます。食べ過ぎないように注意しましょう。
もっとも私自身も食べることは好きなので、ついつい食べ過ぎてしまうこともあるのですが、健康的といえるのはやはり腹八分目くらいです。
ただ、健康はストレスとも密接な関係があります。
腹八分目というのはあくまで基本、日常的なものです。たまには心行くまで食べるというのもありでしょう。
人生は楽しんでこそ人生、というのが私の信条です。そして、人生を楽しむための健康なのです。
健康のために人生の楽しみを損なうのであれば、それは「本末転倒」というものだと思います。
普段は抑えながらも、ここぞというときは思う存分「食」を楽しむ。そういう生活こそが本当の意味での健康的な生活といえるのではないでしょうか。
もっともこれは人によって考え方も違うでしょう。
また、病気などをしていて思うようには食べられない方もいるでしょうから、そういう方は食事制限を守りながら、食の楽しみを追及していくといいでしょう。